生後11か月!!来月には1歳☆
投稿日:2019年3月28日 更新日:
sami(妻)です。
生後11か月
3月27日
ツムちゃん11か月になりました!!
一番最近測った身長体重は
身長71.4㎝ 体重8.15㎏
卒乳の影響や動きが活発になったのもあって
少し体重が落ちてしまいました。
しかし、育児相談に行ってアドバイスをもらった時に
離乳食の量をもっと増やしてみても良い
とのことだったので増やしてみたところ
モリモリ食べているツムちゃんなので大丈夫かな。
今度測定するときには増えているんじゃないかなと思います。
成長の様子
この1か月の様子をお話ししますね。
3回食とおやつもしっかり食べているツムちゃんですが
最近少しグルメになってきたのか、気分によるのか
好きなものとそこまで好きじゃないものでは
食の進みが全然違います。
やはりバナナやいちごなどフルーツの甘さはおいしいみたいです。
おかゆなど味がないものよりお野菜やおかず系のが好きみたいです。
にんじんやカボチャ、ヨーグルトもお気に入りです☆
『嫌い!!絶対イヤ!!』というものはないのでいいですが
きな粉や粉チーズをかけたり
鰹節や青のりを使った手作りふりかけなどで
“味変”をしたり工夫が必要になってきました。
目で見てこれは食べたいやつじゃないと
わかるようになってきたのは成長ですね!!
観察力はどんどんすごくなってきました。
リモコンやティッシュ、スマホなどを触りたいツムちゃん。
いたずらできないように隠しておくのですが
よく見ていて隠し場所をすぐ見つけてしまいます。
手にモノを隠して『どーっちだ??』
ってする遊びにもハマっています。
まねっこもいっぱいします。
『いただきます』のときなどもわたしの真似をして
両手を繋ぐような仕草をします。
最近は声も出して『いただきます』と言おうとしている感じです。
ずりばいはすごく早くなって
遊んでいたと思ったら
キッチンにいるわたしのところまで移動してきて
『えへへ』とにっこりしてくれたりします。
この笑顔にはやられちゃいますね♪
伝い歩きもどんどん力強くなって
足元にクッションなどがあっても
乗り越えて移動できるようになりました。
ひとりで寝てるところからつかまり立ちまで
できるようにもなりました。
お風呂では泡に興味津々で
お湯につけると消えていくのをすごく不思議そうに見ています。
『なんでだろう??』って考えているんですかね。
夜の寝かしつけはしばらく抱っこでゆらゆらしていたのですが
ツムちゃんの成長により
抱っこするこちらの体力の限界が来そうだったので
添い寝でトントンで寝るようにしてみました。
30分~1時間くらいかかってしまうときがほとんどですが
寝れるようになりました。
寝付けばぐっすり眠れるようになったみたいで
朝まで寝られる日も増えてきました!!
睡眠の上達はありがたいですね。
興味を持つこと、嫌なこと
思うようにいかない、上手くできたなど
表情や声、仕草で伝わってくることも
どんどん増えてきます!!
上手くいくことばかりじゃないけれど
やっぱりツムちゃんとどんどんコミュニケーションが
取れるようになっていくのは楽しくうれしいですし
行動に発見があったり面白さもどんどん増えてくるんですね☆
記念のパシャリ
最近『にー』って目を細めて笑うのがお気に入りのようで
わたしや主人が笑うとこの顔で返してくれたりします。
なのでいい笑顔の写真が撮れるんじゃないかなと期待したのですが
そううまくはいきませんね。。。
そう!!ツムちゃんは自由に移動できるようになって
好奇心もどんどん出てきています。
なので
同じ場所にずっといるということが難しいのです。
毎回同じ撮り方では上手くいかないのです。。。
カメラの方に気を引くため
わたしと夫はあの手この手を駆使して
なんとか良い感じの写真が撮れてよかったです。
もう少しで1歳
1歳まであと1か月☆
早いですねー!!
でも振り返るといっぱい色んなことがあって
ツムちゃんもいっぱい成長して
すっごくすっごく中身の詰まった1年です。
去年の今頃はもう正産期に入っていて
せっせとお散歩してました。
もうすぐツムちゃんに会える!!
いつかないつかな
とワクワクドキドキだったのも懐かしいです☆
1歳のお誕生日はどんなことを思うのかなー。
楽しみですね♪
スポンサーリンク
- 前へ
- 意思も好みも強くなってきた
- 次へ
- 人見知りとやきもち